チーム紹介MEET THE TEAM

MENU

TOP  >  陸上競技部  >  チーム紹介

チーム紹介

山陽特殊製鋼陸上競技部は、トラック競技やマラソンなど各種大會に積極的に參加し、過去には3名の日本陸上競技選手権大會優(yōu)勝者を輩出するなど、
山陽特殊製鋼のシンボル的な存在として活躍しています。
また、地域貢獻(xiàn)活動の一環(huán)として、陸上教室や小學(xué)校マラソン大會へゲスト參加など積極的に地域に密著した活動を続けています。

陸上競技部のあゆみ

1982年 同好會として発足
1990年 専門部として全日本実業(yè)団駅伝を目指す
1993年 全日本実業(yè)団駅伝初出場(21位)
1995年 日本選手権5000mで大川久之選手が優(yōu)勝
2000年 関西実業(yè)団駅伝初優(yōu)勝
2001年 東アジア競技會ハーフマラソンで日本代表として家谷和男選手が優(yōu)勝
2007年 小學(xué)校マラソン大會ゲスト參加開始
2013年 日本選手権1500mで秋本優(yōu)紀(jì)選手が優(yōu)勝
2013年 アジア選手権大會1500mに日本代表として秋本優(yōu)紀(jì)選手が出場
2014年 日本選手権3000mSCで篠藤淳選手が優(yōu)勝
2014年 アジア競技會3000mSCに日本代表として篠藤淳選手が出場
2014年 姫路市と「道路損傷等情報(bào)提供の協(xié)力に関する?yún)f(xié)定」を締結(jié)
2016年 山陽特殊製鋼文化振興財(cái)団主催「一日陸上教室」を開始

歴代記録

2024年3月31日現(xiàn)在
1500m 3'42''79 秋本優(yōu)紀(jì) カージナル招待陸上 2013/4/28
5000m 13'36''34 大川久之 靜岡國際陸上競技大會 1995/5/3
10000m 28'13''83 家谷和男 全日本実業(yè)団対抗陸上競技選手権大會 2001/9/29
3000mSC 8'32''89(兵庫県記録) 篠藤淳 カージナル招待陸上 2013/4/28
10マイル 46'12''(兵庫県記録) 柴田學(xué) 熊本甲佐10マイル公認(rèn)ロードレース大會 1999/12/12
ハーフマラソン 1:01'30'' 家谷和男 全日本実業(yè)団対抗ハーフマラソン大會 2001/3/11
マラソン 2:09'32'' 渡邉?wù)嬉?/td> ベルリンマラソン 2004/9/26

地域貢獻(xiàn)活動

山陽特殊製鋼陸上競技部は、さまざまな地域貢獻(xiàn)活動を行っています。

「道路損傷等情報(bào)提供の協(xié)力」

陸上競技部員が練習(xí)中に道路の損傷などを発見した場合、その情報(bào)を當(dāng)社本社および陸上競技部の所在地である姫路市に提供。
姫路市は、その情報(bào)に基づいて復(fù)舊措置を?qū)g施するというものです。

「小學(xué)校マラソン大會にゲスト參加」

本社近隣の小學(xué)校のマラソン大會に2007年からゲスト參加をしています。大會においては、初めに陸上競技部監(jiān)督が走り方のポイントを指導(dǎo)。また、多くの父兄が見守る中、力走する子どもたちを選手が伴走し、サポートします。

「一日陸上教室の開催」

當(dāng)社本社および陸上競技部の所在地である、姫路市內(nèi)の小學(xué)4年生から中學(xué)3年生を?qū)澫螭?、陸上教室を山陽特殊製鋼文化振興財(cái)団の主催で開催しています。當(dāng)教室は、體を動かす楽しさを感じてもらうことと、子どもたちの健康増進(jìn)と競技力向上を目指し、地域スポーツ振興に貢獻(xiàn)することを目的としています。

引退しても活躍する陸上競技部OB

山陽特殊製鋼陸上競技部員は、引退を迎えれば各職場でそれぞれの社業(yè)に専念します。1982年の発足以來、多くの陸上競技部OBが各職場で活躍し、當(dāng)社「信頼の経営」に貢獻(xiàn)しています。

前畑 耕三

選手時(shí)代は、3000m障害を?qū)熼Tに取り組みました。コーチ、監(jiān)督を就任後、安全防災(zāi)室の職務(wù)に就き、現(xiàn)在は安全防災(zāi)部長として、社內(nèi)全體の安全と防災(zāi)を管理しています。

大川 久之

選手時(shí)代は、5000m10000m、駅伝の1區(qū)のスペシャリストとして活躍しました?,F(xiàn)在は、九州営業(yè)所の営業(yè)マンとして、九州地區(qū)を中心とした多くのお客様と取引しています。

棟近 啓克

選手時(shí)代は1500mを?qū)熼Tに取り組みました。引退後は大阪支店で営業(yè)職に著任?,F(xiàn)在は本社の営業(yè)企畫管理部物流グループ長として、全ての製品出荷を管理しています。

前田 峰孝

選手時(shí)代は、3000m障害を?qū)熼Tに取り組みました。引退後は、設(shè)備部保全課の職場でピーリング(棒鋼の表面を薄く削り取る)機(jī)械のメンテナンスを擔(dān)當(dāng)?,F(xiàn)在は、班長として、現(xiàn)場の班員を指揮し、當(dāng)社のものづくりに貢獻(xiàn)しています。