海外駐在社員レポート02

From
INDIA

価値観の違いに戸惑いながら
異文化體験を通じてぐんと成長

Sanyo Special Steel Manufacturing
India Pvt. Ltd(SSMI)

M.I

2018年入社/法學(xué)部 法學(xué)科 卒

2018年 総務(wù)部法務(wù)グループへ配屬(契約書審査、株主総會準備など)
2020年 関係會社室に異動(Ovako、SSMI、SMM以外のグループ子會社総括)
2021年 SSMIの管理を擔(dān)當(dāng)
2023年 SSMIに赴任(営業(yè)管理)

現(xiàn)在の仕事內(nèi)容とやりがい

現(xiàn)在の仕事內(nèi)容とやりがい

SSMIはインドで特殊鋼一貫製造を行っており、山陽特殊製鋼グループ內(nèi)では日本、歐州とともに電気爐のある製造拠點です。今やインドは全世界が認める経済成長國となり、人口も世界最多。そんな上昇気流を山陽特殊製鋼グループに取り込み、グローバルマーケットを拡大する拠點としてSSMIが存在しています。
私はそのなかで営業(yè)のSales Administrationという課に所屬し、営業(yè)管理を擔(dān)っています。まず営業(yè)目標達成に向けて何をするかを計畫し、営業(yè)チームの進捗をマネジメント。目に見えるのは數(shù)字ですが、実際に営業(yè)活動を行うのは人なので、モチベーションアップにつながる施策など、SSMIに沿った効率的な管理ができるように日々工夫しています?,F(xiàn)地のスタッフとコミュニケーションを取りながら、“日本の考え方”を理解してもらえた時は嬉しいですね。

海外で働くうえで海外で働くうえで

海外で働くうえで
心がけていること

インドで働く難しさは、インド人の國民性や価値観が日本とは大きく違う點でしょうか。イソップ寓話の『アリとキリギリス』に例えるなら、日本人はまじめにコツコツ働き者のアリ、インド人は楽しいことを優(yōu)先して、ギリギリまで動かないキリギリスのよう。ただ、郷に入ってはなんとやらで、「インドにおける正解」は本當(dāng)にアリなのか、はたまたキリギリスなのかその間のどこかなのか、日々模索中です。もちろん仕事以外の場面ではインド人の大らかさに救われたり、魅力を感じたりすることも多々あります。ただ仕事上では日本のスタイルを理解してもらうことも必要なので、価値観を理解してもらえるようなコミュニケーションを心がけています。
またインドでは価格転嫁(原材料費などの上昇分を製品やサービスの価格に上乗せすること)の考え方が浸透していないのも課題のひとつ?,F(xiàn)在は様々な原材料費が値上がりしているため、価格転嫁の営業(yè)活動にも注力していきたいところです。

これから挑戦してみたいこと

これから挑戦してみたいこと これから
挑戦してみたいこと

日本にいた頃、挑戦したかったことが「海外赴任」だったので、今まさに挑戦の道半ばです。思っていた以上に価値観の違いに悩まされることもありますが、逆にそのカルチャーショックを面白い!と感じる自分もいます。
現(xiàn)在から將來に向けて、インドという地に拠點があることは大きなビジネスチャンスにつながる可能性が高く、そこで自分ができることを真摯に取り組んでいくのが目先の目標。そして、「やり終えた」と思えた時にまた挑戦したいことが見えてくるのではないかと思っています。今後、世界の大きな流れとしてはEV化があり、山陽特殊製鋼の高清浄度鋼による耐久性や軽量化といった貢獻できるフィールドもますます大きくなるのではないでしょうか。

1日のスケジュール

  • 08:30

    出社?メール確認

  • 09:00

    資料作成

    社內(nèi)用の資料作成の他、日本からの照會対応のための資料も作成。

  • 13:00

    晝食

    普段はあまり辛くない日本人向けの晝食。土曜日は現(xiàn)地の人と一緒に辛めのランチをいただく。

  • 14:00

    ミーティング

    営業(yè)部門全體で出荷などKPI(重要業(yè)績評価指標)のフォロー、狀況のヒアリングを行う。

  • 16:00

    照會対応

    日本の管理部門からの問い合わせに対し、電話やメールで返答。內(nèi)容は営業(yè)関連だけでなく、法務(wù)や取締役會関係など幅広い。

  • 18:00

    退社

OFFの過ごし方

基本的にネット環(huán)境があればOKなタイプなので、インドアで過ごしています。今は通信環(huán)境が整っていて、遠く離れた日本とでもゲームや通話ができるのが助かりますね。インドの環(huán)境に慣れるまではよく家族や友人と通話していました。また職場の同僚や上司からお誘いいただいた時には、食事會やゴルフなどに參加して楽しむこともありますよ。

OFFの過ごし方